〒820-0067 福岡県飯塚市川津707-1
TEL: 0948-22-6592

       

お知らせ・ブログ

インプラント、オールセラミック治療

こんにちは、お盆は大雨が続くそうで、皆様お気をつけください。

歯を失う原因として大きく分けると

①大きな虫歯

②重度の歯周病

③不正咬合

④医原性疾患

があります。

歯を失う原因として、『①大きな虫歯』と『②重度の歯周病』はみなさんもよくご存知かと思われます。

『③不正咬合』とは、噛み合わせが悪い方。

若いうちはいいのですが、年齢を重ねていくと、歯に負担が蓄積され、歯を抜かないといけなくなってしまうこともよくあります。

『④医原性疾患』とは歯科医師側の問題。適切な診断が行われず、処置に入ってしまい、余計に悪くなってしまうこと。実際に保険治療の限界もこの辺に絡んできます。

 

秋元歯科クリニックでは、なんで悪くなっているのか、原因は何なのか、ということをまずは探ることから診療がスタートします。今までの治療歴や、患者さん自身が何を求めているのか、可能なことと不可能なことをお伝えし、その中でのベストを患者さんにご提案します。

初めは資料どりと何回かお話を繰り返します。

患者さんの要望と歯科医師のゴールをできる限り擦り合わせることが重要だと考えています。

そしてそのゴールに向かって突き進むだけです。

患者さんと歯科医院が、同じゴールを見据えている治療、これを目指しています。

 

そして、今回は、虫歯リスクが高い患者さんで、『①大きな虫歯』と『④医原性疾患』『保険診療の限界』といった問題を抱えた患者さんの治療例をご提示いたします。

     

 

ご紹介で遠方からの患者さんでしたので、何回も通っていただきありがとうございました。

虫歯が多く、不適切な被せ物からの虫歯で、歯を抜かないといけないところが何本かありました。

他院で、入れ歯になるということで、当院に、インプラント治療希望で来院されました。

ただ、歯を失ったところにインプラント治療を行うだけでは、長期的予後が見込めないため、患者さんと相談し全顎的な咬合治療を行うことになりました。

 

    

治療前                   治療後

    

   

   

虫歯が歯肉縁下まであり、歯を矯正で引っ張ったり、歯周外科で歯肉を切ったりと、患者さんは大変だったと思います。

ただ、ある程度理想的な咬合に回復することができれば、長期的な予後は見込めると思います。

プラス自然な色調に回復できていると思います。

今後はご自身でのメインテナンスと歯科医院でのメインテナンスで、この状態をできる限り維持していければと思います。

 

明日から、お盆休みに入りますが、16日からまた頑張って行きますので、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:インプラント, オールセラミック, ホワイトニング, 前歯部審美症例, 矯正

インビザライン オールセラミック ホワイトニング

こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。

今回は、マウスピース矯正とホワイトニング、コンポジットレジン、オールセラミックで治療したケースをご紹介します。

 

前歯を綺麗にしたいというご希望でした。

前歯部だけでは、うまく綺麗に修復することが難しく、長期的な予後も望めないため、矯正治療後に前歯部を綺麗にしていくことを患者さんに説明し、同意を得て、治療がスタートしました。

インビザラインというマウスピース矯正で、矯正治療が終了したところです。

そして、仮歯で歯の形態や長さを確認します。

ホワイトニングを行い、

最終補綴物を、セットしたところです。

ビフォーアフター

患者さん一人一人、状態も違うため、様々な方法、プランを提案し、患者さんのライフスタイルにあった最善の治療を提案するように心がけています。

お口の中でお困りごとがあれば、ご相談からでもおまちしております!

 

7月もあと半分ですが、頑張っていきますのでよろしくお願いします💪

 

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:オールセラミック, ホワイトニング, 前歯部審美症例, 矯正

メリークリスマス🤶

こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです‼️

今日はクリスマスですね、皆さんはいかがお過ごしですか?

そして、今年も1週間を切りましたね。

今年は、元号も平成から令和に変わり、来年は2020年、東京オリンピックも開催されます。

ついこの間、東京にオリンピックが決まったような気がします。時が経つのは早いものです。

 

秋元歯科クリニックも改装、新規開業してから、3年目に入り、来年の4月からは4年目に突入します。

開業当初、思い描いていた病院像に近づきつつあるように思えた3年目でした。

ただその場しのぎの治療、診療ではなく、なるべく長期的に安定した口腔内、咬合を作ることが患者さんの健康に繋がります。

なるべくご自身の歯を守る治療。

高度な虫歯治療、根管治療、歯周治療、インプラント治療・・・これらももちろん必要ですし、悪くなってしまえば、それらが必要になります。

ただ、ご自身の歯を守る最大の治療は、矯正治療だと、秋元歯科クリニックは考えています。

歯が欠損になってしまえば、インプラント治療はとても有効です。

では、歯が欠損にならないようにするには、治療が複雑にならないようにするためには、正しい咬み合わせが必要です。

 

矯正治療前後の写真です。

ご自身の歯で食べていける可能性が高いのは、入れ歯にならない可能性が高いのは、もちろん矯正後の状態です。

また生涯医療費はご自身の歯で生活してある方の方が、かからないと言われています。

歯科もそうですが、医科にかかる医療費もです。

栄養をとる一番の入り口である口腔内の状態が全身に影響を与えることは医科歯科で周知の事実であります。

歯周病と糖尿病だったり、認知症、様々な全身疾患と口腔内はリンクしています。

正しい咬み合わせで、全身的な健康と素敵な笑顔を手にすることができます。

お口のことで、お困りのことや悩みがあれば、ご相談からでもご来院をお持ちしております‼️

今年は、あと3日の診療ですが、最後まで頑張っていきますので、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:インプラント, 矯正

月臨会総会 2019

こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです‼️

11月も半分過ぎ、だいぶん寒くなってきましたね☃️みなさま、風邪などはひかれていませんか?

 

先週末は、大阪に月臨会総会に参加してきました。月臨会総会ではいくつかのスタディーグループが年1回、大阪に集まり、ケースプレゼンテーションを行う勉強会です。

そこで今年は発表の重役を背負い、大阪に行ってきました。

他の発表の先生方は、ほとんどが年上の先生で素晴らしい発表が多くとても勉強になりました‼️

 

自分もなんとか発表を終えることができ、コメンテーターの先生方や同じスタディーグループの先輩方にもご指導もいただき、次のステップへと頑張らないといけないなという気持ちを強く持てるいい機会になりました‼️

質の高い治療を目指し、頑張るだけです👍

中洲土三会の先輩方、ありがとうございました‼️

今年ももう少しですがいい治療ができるよう頑張っていきますので、よろしくお願いします💪

 

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:インプラント, オールセラミック, ホワイトニング, ラミネートベニア, 勉強会, 歯周病, 矯正

今年もあと2ヶ月!

おはようございます、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。

今朝、世界遺産の首里城が火事になっているニュースを見ましたが、とても残念です。中学生の頃、沖縄の友達の家に泊まりにいった時に、連れていってもらったことを思い出しました。

早く鎮火し、原因が解明され、復旧されることを願っています。

 

10月は、所属しているSJCDの勉強会、土三会のインプラントGBRコースや、小濵先生のインプラント編の勉強会に参加しました。

 

歯を失わないように、歯のポジションを整える矯正治療。歯のポジションがよければ、カリエス(虫歯)管理、歯周病管理を行えば、ある程度、自分の歯で食べていける可能性は高まります。

歯並びが悪いまま、歯を失ってしまえば、インプラント治療も可能かもしれませんが、矯正治療で歯のポジションを整えて、インプラント治療がベストです。

何も考えずに、歯がないからインプラント治療をされているケースを多々見てきました。

それでは、なんの解決にもなりません。

なんで歯を失っていったのか、そこの原因を解決しないまま、インプラント治療してもまた大掛かりな再治療が必要になってくる可能性があります。

 

歯でお困りの方は、ご相談からでもご来院をお待ちしています。

10月の最終日も頑張っていきますので、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:インプラント, 勉強会, 矯正

インプラント GBR勉強会

おはようございます、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。

 

だいぶん、朝晩は冷え込んできて、秋になってきた感じがしますね🍁

 

ただ、連休は台風19号が本州に上陸し、甚大な被害が出ており、被災者の方には、お悔やみ申し上げます。一日も早い復興をお祈りいたします。

 

僕は、連休の中日の日曜日に、インプラント手術時に、ほとんどのケースで必要になる骨造成の勉強会に参加してきました。

骨造成とは、インプラントを埋入する骨が足りない場合に、人工的に骨を増やし、インプラント治療を可能にする手術のことです。

今回は、講義と、豚を使った実習ありの勉強会でした。

一日、みっちりと骨造成について勉強してきました。

入れ歯でお困りの方、他院でインプラントはできないと言われた方など、歯でお困りの方がいらっしゃいましたら、ご相談からでもご来院をお待ちしております。

 

10月も頑張っていきますので、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:インプラント, 勉強会, 歯周病, 矯正, 義歯

インビザライン iGO

こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。

みなさん、歯並びは気になられていませんか?

秋元歯科クリニックでは、全顎的な本格矯正は矯正専門医に月に一回きてもらい、行なってもらっています。

また、前歯のちょっとした捻転や、凸凹、すきっ歯などは、インビザラインのiGOというマウスピース矯正で治る場合があります‼️期間も約半年‼️

コンピューター上で術前術後のシュミレーションもでき、実際に見てもらいイメージすることもできます‼️

歯並びを改善し、健康的な口腔内を維持でき、また素敵な笑顔、口元に‼️

5月も最終日ですが、6月も梅雨に負けず、頑張っていきますので、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:矯正

令和初めての小濵コース2019

こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです‼️

昨日は、母の日でしたが、皆さんいかかがお過ごしでしたか⁉️

昨日は、小濵コース天然歯編第2回に参加して来ました🚶

今回は、支台歯形成、圧排、印象、支台築造、咬合採得など、基本的なことからそれを踏まえたケース等を見せていただき、勉強になりました‼️

各論に目がいきがちですが、総論をしっかりと習得することが上達の早道であると再認識‼️

 

今週も頑張っていきますので、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:オールセラミック, ラミネートベニア, 勉強会, 矯正

たかはし歯科クリニックへ症例相談

こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです‼️

だんだん、暖かくなってきて、桜ももう少しという感じですね🌸

今月はインプラントオペも何件かあり、忙しく仕事させてもらっています!

来月の大掛かりなオペの症例相談に先輩の直方市のたかはし歯科クリニックに見学も兼ねてお邪魔してきました‼️

いつも相談に乗っていただき、勉強させてもらってます。ありがとうございます‼️

いい状態で終われるように念密に計画し、実行していきたいと思います‼️

3月ももう少しですが、頑張っていきますのでよろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:インプラント, 矯正

3月 春の気配 日本臨床歯科医学会 福岡支部

おはようございます、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです‼️

だんだん、日中は暖かい日も出てきて、春の気配を感じられますね🌸

 

先週は、自分が所属している日本臨床歯科医学会の例会に参加してきました。

SJCDというスタディーグループから日本臨床歯科医学会という学会に移行し、術前、術後抄録のポイントや、高齢化に伴うオーラルフレイルや、会員発表など盛りだくさんの内容でした。

得るものは大きかったです。

口腔機能の低下から、痴呆やうつ、または全身疾患への影響は大きく関わっています。

歯を失った場合に、インプラント治療は大変有効な手段だと思いますし、秋元歯科クリニックでもインプラント治療は行なっています。ただ、インプラントもご自身の歯には敵いません。

では、歯を失わないためにはどうしたらいいのか。

歯磨きや歯石とりなど、ホームケアと歯科医院で行うプロフェッショナルケアを行なっていれば、歯周病と虫歯は予防できます。

あと、歯にかかる過大な力を予防するためには、歯並びを直さなければ、予防できません。

実際に高齢者で入れ歯を使わずにご自身の歯で食べてある方の中の多くは、歯並びがいい方です。

歯並びを矯正治療などで直し、しっかりケアしていけば、ご自身の歯で食べ、全身的にも健康な体でいられます!

日本ではアイドルの八重歯が可愛いとかいう、馬鹿げた情報が蔓延していますが、アメリカでは悪魔の歯と言われ、矯正治療を受けることがステータスでもあります。

最近は少しずつ歯並びの重要性が日本でも浸透しつつありますので、秋元歯科クリニックでも、もっと歯並びの重要性を発信していけたらなと思っております‼️

 

みなさん、よい週末を😁

3月も頑張っていきますので、よろしくお願いします💪

 

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:勉強会, 矯正