〒820-0067 福岡県飯塚市川津707-1
TEL: 0948-22-6592

       

お知らせ・ブログ

台風 サッカー日本代表お疲れ様です 秋元歯科クリニック

こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです!

 

台風が近づいてきており、雨、風と強くなってきています☔️🌪

みなさん、お気を付けください‼️

 

昨日は、サッカー日本代表がベルギーと戦い、とても惜しかったですね😖にわかサッカーファンでもとても盛り上がったワールドカップでした(まだ終わってないですが…)‼️また、4年後が楽しみですね⚽️

 

2年後には東京でオリンピックもありますし、楽しみなことが続きますね😌東京オリンピックはサーフィンもあるのでとても楽しみです🌊🏄

 

去年、秋元歯科クリニックを開業して、バタバタしており、なかなかサーフィンに行けていなかったので、今年はたくさんサーフィンに行くことが目標です‼️海に行った際はまたブログでも報告いたしまーす☀️

 

今週は雨が多いみたいですが、頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:院内ニュース

サーフィン部OB会 秋元歯科クリニック

おはようございます、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️

 

台風が近づいてきていますので、皆様お気を付けください。

 

この前の土曜日は福岡歯科大学サーフィン部のOB会が行われました🏄8月にある医科歯科サーフィン大会に向けての学生の壮行会も兼ねての集まりです!

先輩方や後輩、学生とサーフィン談義、歯科談義と楽しい時間を過ごさせてもらいました‼️

 

昨日から7月ということもあり、福岡の街は山笠ムードになっていました!

 

秋元歯科クリニックも去年から飯塚山笠の二瀬流れに参加させてもらっています‼️  

 

今年は学会と重なり、参加できませんが、秋元歯科クリニック一同、飯塚山笠を応援しています😆

 

7月も始まり、台風に負けないぐらい、頑張っていきますんで今週もよろしくお願いします💪

 

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:院内ニュース

矯正勉強会 秋元歯科クリニック

こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです!

 

6月も終盤になり、もうすぐ夏の気配を感じる日が多くなってきましたね🌞去年は、開業1年目で何かとバタバタしており、サーフィンにいけてなかったので、今年はできる限り海に行きたいと思います🏄

 

先週末は、熊本に矯正の勉強会に行ってきました。同じ歯科大学の同級生と参加しており、矯正の奥深さ、難しさを実感しながら、矯正の大切さを学んでいるところであります‼️

          

歯医者の中で矯正は専門性が高く、全顎の矯正はやはり、矯正の専門医が行った方が良いと考えますが、補綴医も矯正の知識は、補綴(被せ物など)を行うにあたっては必要になってきます。

そのため基本的な術式、知識を学ぼうと、今回の勉強会に参加しました!

8月まであるので、頑張って習得したいと思います!

      

 

夜は一緒に参加している同級生、熊本で開業している同級生、先輩と歯科談義で盛り上がりました🍻

 

そして、日曜日は帰ると、父の日ということで、プレゼントを息子からもらいました😌

結構、嬉しいものですね😆コースターをもらいました‼️

 

今週も、今日と明日の2日ですが、最後まで頑張って行きますんで、よろしくお願いします💪

 

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:勉強会, 矯正

日本臨床歯科医学会 福岡支部

こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️

 

飯塚は雨が降り続いています☂️台風も関東の南を通過しているみたいですね🌀みなさん、お気をつけ下さい‼️

 

さて、日曜日は日本臨床歯科医学会福岡支部(SJCD福岡)に参加してきました💨

今回はPHOTOLOGIC代表の岩崎智幸先生のご講演でした🎥

 

歯医者での、写真の役割について、学んできました!歯医者での写真には、口腔内写真や顔貌写真、補綴物のための写真、矯正のための写真、色々な場面で写真を撮ります。

秋元歯科クリニックでも、口腔内写真や顔貌写真など撮っていきます。

口の中を見るだけではわからないことも写真で見ると、見えてくることがよくあります‼️

歯医者では顔貌、口元、歯と見ていかないといけません。術前、術中、術後の比較でも記録として、写真は大きな役割を果たします。再評価する時にも写真は必ず必要です。

 

写真を撮る際、お口を開けたり、口唇を引っ張ったり、患者さんは大変だと思いますが、治療を行なっていく上では、とても大切な行程なので、きついとは思いますが、ぜひお付き合い下さい😌

 

 

今回は、カメラの基礎知識や、実際写真を撮る際のポイントなど、とてもためになりました。

改善する点もいくつか出てきましたので、練習して実践していきたいと思います📸

 

今週も頑張っていきますので、よろしくお願いします💪

 

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:勉強会

頂き物🍩🍘🍫 

こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️

 

6月に入り、梅雨入りしたみたいで、なかなかスッキリしない天気が続いていますね☔️☁️

 

そんななか、嬉しい出来事がありました😍患者さんから色々な差し入れをいただきました🙏

まずは、お菓子をいただきました‼️ありがとうございます、みんなで美味しく頂きました😋

次はこれはなんだかわかりますか?なんと・・・

子供の背丈ほどある長芋でした‼️これも少しずついただいております、とても美味しかったです💕

 

秋元歯科クリニックのことを日常の中で考えていただいていると思うだけでも、とてもありがたいことです🙏

 

 

より一層みなさんに愛される歯医者になれるようスタッフ一同、今週も頑張っていきますんで

よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:院内ニュース

後輩来たる!やま志へ!

おはようございます、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです!

 

昨日は、秋元歯科クリニックに生意気で可愛い後輩のI先生が遊びに来てくれました!現在の状況を話したり、とても刺激になり、自分も頑張んなきゃと気合をいただきました‼️

大学時代から部活も一緒で仲良く、歯医者になってからも、同じスタディーグループで勉強しているので、後輩でありながら相談もできるよき歯医者仲間でもあります!お互い切磋琢磨して頑張っていけたらなと、思っています😆

 

昨日は午前中診療だったので、お昼ご飯に『麺処 やま志』さんにI先生と嫁と一緒に伺いました‼️

  肉とじうどんに梅わかめ蕎麦に天ざる蕎麦

 

僕は肉とじうどんでしたが、とても美味しかったです😎

次は天ざる蕎麦にしたいですね😆

 最後は生意気そうな写真を一枚😏

 

今週も後半戦、頑張っていきますんでよろしくお願いします💪

 

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:院内ニュース

歯を失ってしまった場合、どうしますか?

こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです!

 

皆さん、歯は何本あるかご存知ですか?親知らず以外では28本あります‼️

その歯を守るために、お家での毎日のブラッシングはもちろん必要です!

そして、定期的に歯石を取ったり、歯医者でのプロのケアももちろん必要です!

あとは、歯のポジション、つまり歯並びを矯正治療等で整えることも歯を守るためには必要です!

 

では、万が一、歯を失ってしまった場合はどのような治療があるでしょうか?

①ブリッジ

②入れ歯

③インプラント

④接着性ブリッジ

⑤矯正治療

 

色々、治療する手段はあります‼️

①ブリッジ

両隣の歯を削って、歯を補う方法。保険でも自費でも可能。

 

 

②入れ歯

部分入れ歯、総入れ歯があり、保険でも自費でも可能。

 

 

③インプラント

インプラント体を入れて、歯を作る方法。自費治療のみ。

 

 

④接着性ブリッジ

インプラントも入れれない細い骨などのところには、歯を通常のブリッジほど削らずにセラミックで接着させることで歯を補う方法。適応範囲は狭い、自費治療のみ。

 

⑤矯正治療

歯並びが悪い状態でどこかしらの歯を失ってしまった場合は、そこに歯を足すのではなく、矯正治療でそのスペースを閉じ、治す方法。適応範囲は限られている。自費治療のみ。

 

このように、正解はひとつではありません、様々な方法があります。

また、何が適しているかは人によって、状態によって、様々です。

秋元歯科クリニックでは、患者さんの歯の状態や生活環境などから様々なプランを提案させてもらい、ゴールを決め、そこに向かって一緒に頑張っていけたらと思います‼️

お口のことで何かお悩みがあれば、まずは歯医者に相談から始めましょう‼️

何か気なることがあれば、相談からでもスタッフ一同お待ちしております💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:インプラント, 院内ニュース

産休 油そば 勉強会発表

こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️

 

先週の金曜日に歯科衛生士の一人が産休に入ることになりました。花束と寄せ書きで、元気な赤ちゃんを産んでもらえるように、みんなで送り出しました😆

寂しくなりますが、元気な赤ちゃんを産んでくださいね🎶

 

土曜日は同級生で2ヶ月に一回行なっている勉強会での発表の日でしたので、仕事が終わり、昼ごはんは飯塚の東徳前にある『つけ麺 らーめん 油そば 辰寅』さんで、油そばを食し、スタミナをつけて勉強会に向かいました!

  

なかなか美味しいですので、皆さんもぜひ行かれてみてください🍜😋

発表も無事に終わり、同級生で意見交換しながら楽しい時間を過ごさせてもらいました‼️

 

今週もしっかり勉強しながら頑張りますんで、よろしくお願いします💪

 

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:勉強会, 院内ニュース

プレオルソ 小児矯正 院内勉強会

おはようございます、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️

 

先週は、お昼休みの時間を利用して、プレオルソというマウスピースを使った小児矯正の勉強会を院内で行いました😌

 

 

プレオルソとは、小児の時に

「歯ならび」だけでなく、「咬み合わせ」「お口ぽかん」の改善、「口呼吸から鼻呼吸へ」「舌のトレーニングによる正しい飲みこみや発音」など、お子さまを健康な体へ導くことを目的としています。

永久歯に生え変わってからでは、1つ1つの歯に固定式の矯正装置をつけてワイヤーで歯を並べる、いわゆる「本格矯正」になりますが、小児(10歳ごろまで)の骨の柔らかい時期に始めることで効果が出やすい矯正方法です。80年以上も前から使われつづけている「機能的顎矯正装置」を新素材のマウスピースに改良した矯正方法です。

学校に行くときは家に置いていくので、見た目が気にならず、歯磨きの邪魔にならないことも安心です。

 

舌を出したり、頬づえついたり、お口が開いたままだったり、変な癖が残っていると、歯並びを治しても、また後戻りしたりしてしまいますので、歯並びだけでなく、お口の周りの筋肉のバランスを整えることは、とても大事なことです。

 

秋元歯科クリニックでも、プレオルソを取り入れていますので、お子さんの歯並びが気になっておられる方は、ご相談ください‼️適応かどうかは矯正の専門医に診断してもらい、詳しく説明させていただいています。

今週も頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪

 

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:勉強会, 矯正

GC  音波ブラシ 手用歯ブラシ 勉強会

おはようございます、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです。

 

昨日のお昼休みを使って、GCの人にきていただき、音波ブラシ、手用歯ブラシの勉強会を開催していただきました‼️

みなさん、音波ブラシは使ったことありますか?歯ブラシ選びはどのように選んでいますか?

秋元歯科クリニックでは、GCの『プリニア スマート』という音波ブラシをお勧めしています。

実際、私も日頃から使っており、すごい歯がツルツルになります✨ブラシもプラークといって歯の汚れを落とすのに効果的なブラシや、細かいところを磨くのに有効なブラシ、歯の着色を落とすのに効果的なブラシや歯周病の方に有効なブラシの4つのブラシがあり、用途に合わせて使い分ける事もできます。

 

あとは何と言っても1分間に約31000回ものブラシストロークを行えるので、手用歯ブラシよりも短時間で効果的に汚れを落とすことができます‼️

 

しかも、以前の音波ブラシに比べて、とてもコンパクト(約90g)になっているので、持ちやすく快適に使えますし、持ち運びも全然可能になりました!

 

ホワイトニングの後などに、上記の『ルシェロ ホワイト』と併用して使っていただけると、白い歯を持続することができますよ😌✨

 

やっぱり手用歯ブラシで磨きたいという方は、その方にあった歯ブラシを処方させてもらいます!歯ブラシもたくさんの種類があり、自分に合っていない歯ブラシで磨いても効果的に歯を磨けていない事もあります。歯医者でちゃんと自分に合った歯ブラシを選び、ちゃんとした磨き方で磨くことが重要です‼️

      

 

秋元歯科クリニックでも、患者さんに合った歯ブラシを提供し、磨き方等もお教えしますので、ご気軽にお声掛けください‼️

 

では、今週も頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:勉強会