〒820-0067 福岡県飯塚市川津707-1
TEL: 0948-22-6592

       

お知らせ・ブログ

前田デンタルクリニック見学 日向市 サーフィン

こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️

 

先週末の連休で先輩の病院に見学に行きました。

宮崎県日向市にある『前田デンタルクリニック』です。この歯科医院は大学時代のサーフィン部の先輩で、以前勤務していた『たかた歯科』でも一緒に働いていた先輩です。よくお家に遊びにいったり、家族ぐるみでお世話になっています😉

ぜひ、宮崎の方は『前田デンタルクリニック』へ‼️

 

そして、みんなで久々に波乗りもできて、楽しかったです🏄

天気も良く、波も久々の自分にとっては、丁度いい大きさでした🌊天気も良く、最高の休日でした😎

土曜日の夜は、地鶏に、へべすうどんに、チキン南蛮と宮崎の美味しい食事も堪能できました‼️

 

今週も頑張って行きますんで、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:イベント

ハロウィン アンパンマンミュージアム 11月

こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️

昨日はハロウィンでしたね🎃

先日の日曜日は、何もなかったので家族でアンパンマンミュージアムに遊びに行きました‼️

   

アンパンマンもハロウィン仕様で可愛かったです😉

 

今日から11月になり、外の空気もひんやりしてきましたね☃️

ハロウィンから一転、今日から秋元歯科クリニックは一足早いクリスマス仕様になっております。

息子は9月ぐらいから仮面ライダージオウのベルトをずっとサンタさんにお願いしています😅

自分にもサンタさんがきてほしいものです😭

 

今年もあと2ヶ月頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:院内ニュース

小濵コース インプラント編

おはようございます、飯塚市の秋元歯科クリニックです‼️

 

すっかり秋めいてきましたね🍁気温もぐっと朝晩は下がり、皆さん体調にはお気を付けください😉

 

昨日の日曜日は、小濵先生のインプラントの勉強会に参加して来ました!

2014年に初めて受講し、それから再受講を続けているコースになります。

天然歯編とインプラント編があり、どちらもすごく勉強になります。そして、現在の自分の中の臨床とマッチングさせながら毎年受講していると、去年はわかっていたようでわかってなっかったことも再確認でき、臨床の幅を少しづつ広げていけているように感じます。

また、来年聞くと新たに感じることがあるんだろうなと思います。

来月は他の勉強会で参加できませんが、12月にこのコースのOB会があるのでそれで2018年の勉強会は締めくくりになります。

トップクラスの小濵先生の臨床に少しでも近づけるように、そしてこの飯塚市でもそういった臨床ができるような歯医者になれるよう頑張っていこうと感じた週末の勉強会でした。

 

10月も残り半分、今年もあと2ヶ月半、頑張っていきますんでよろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:インプラント, 勉強会

台風25号 飯塚市は風が強いです‼️

おはようございます、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️

 

またまた、台風25号が来ていて、飯塚市では雨はさほど降っておりませんが、風が強くなっています🌪

 

 

秋元歯科クリニックでは、本日は通常どおり診療を行なっておりますので、ご来院の際はお気をつけてお越しください‼️

 

連休前の最後の診療も頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:院内ニュース

先輩の歯医者さんの勉強会に参加させてもらいました‼️

おはようございます、福岡はそれほど台風24号の影響はなかったように思えます!今朝からは少し寒く感じますが、快晴の朝を迎えています🌞

 

先日の土曜日は、福岡歯科大学の先輩歯医者さんたちの勉強会に参加させていただきました‼️

とても、会としてしっかりしていて、とても勉強になりました‼️初めてお話しした先輩、後輩、久しぶりにお会いした先輩方と勉強でき、とても楽しかったです‼️

自分たちも、同級生で勉強会を開いているので、参考になりました😃

入れ歯のことや、矯正治療について、根管治療についてなど、多岐に渡った勉強会で、大変勉強になりました。誘っていただき感謝しております‼️

久しぶりにお会いした竹中先生は最高でした(⌒▽⌒)

 

モチベーションも上がり、10月からも頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:勉強会

台風はどうなりますかね?

おはようございます、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです。

昨日までは秋晴れの気持ちいい天気でしたね🌤

ただ、今朝から、雨が降り、台風が近づいているみたいですね🌀飯塚市も雨が降っており、肌寒い天気になっております🍃

一気に冬が来そうですね☃️

今年も後3ヶ月となり、昨日はインプラントオペもいい状態で終了し、9月を締めることができました‼️

秋元歯科クリニックでは、インプラントを埋入する場合は、全てにおいてガイドオペを行なっています。

インプラントの最終目標はインプラントを骨の中に入れることではなく、インプラントの上に入る上部構造という被せ物がうまく機能して、よく噛めて、汚れがつきにくく、清掃がしやすい状態にすることです‼️

そのためには、最終補綴物(被せ物)から逆算した位置にインプラントを入れなければなりません‼️

ですから、秋元歯科クリニックではコンピューターでシュミレーションした位置に誤差を最小限にするため、安全に行うために

ガイデットサージェリーを行なっています‼️

歯を失ってしまった部位に理想的な被せ物のデータ(青の部分)とCTのデータをマッチングして、理想的な埋入ポジションを設定し、その位置にインプラント入れれる患者さん固有のマウスピースみたいなガイドができて来ます‼️

これを用いてインプラントオペを行なっていきます‼️これがガイデットサージェリーです。

より安心、安全にインプラントオペを行うことが可能です‼️

歯でお困りのことがございました、ご相談からでもご来院ください‼️

天気は悪そうですが、台風にはみなさん、お気をつけになられて、良い週末をお過ごしください😃

10月からも頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:インプラント, 院内ニュース

iGO〜マウスピース矯正〜インビザライン

こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです。

 

みなさん、連休はどのように過ごされましたか?

 

連休最終日は、インビザラインのiGOというマウスピース矯正の勉強会に参加してきました‼️

補綴前の小矯正や、空隙歯列、軽度の叢生など簡単な矯正をマウスピースで行うシステムです!

 

コンピューターで、どのように歯並びを治すかをシュミレーションし、それに合わせてマウスピースができてくるのです。

 

秋元歯科クリニックでもできるようになりましたので、気になられる方はご相談ください‼️

マウスピースで治療が可能かどうかは無料ですぐにお伝えすることはできます‼️

 

ご相談からで気軽にご相談ください‼️

 

今週も頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:勉強会, 矯正

様々な治療法

こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️

 

だいぶん、涼しくなってきましたね😉あっという間に暑い暑い夏が終わり、秋になったかと思うと、年末かあ、と時がたつスピードが年々早くなっているような気もしています(・・;)

 

 

秋元歯科クリニックでは、歯を綺麗にしたい、噛めるようになりたい、長期的にいい状態を持続したい、そんな患者さんの要望にできる限りお応えしていきます。

様々な方法の中から、要望、時間、費用を考慮して、提案していきます。

①歯が欠けた

前歯を打って、少し欠けたという場合は、レジンという樹脂で回復することができます。歯はほとんど削らずにすみます。

②歯の色が気になる

ご自身の天然歯であれば、第一選択肢はホワイトニングです。

③前歯1本の被せ物が気になる

一本だけ保険の被せ物が入っていて、色が気になるという方です。中の土台からやりかえ、金属を使わないオールセラミックでやりかえると、周りの天然歯と同じ色調、質感を表現でき、色の変色も長期にわたって変化しません。

④前歯2本の色が気になる

真ん中の右上は神経を取っており色が変色してきています。真ん中の左上は大きく歯が欠けており詰め物が不適です。

オールセラミックとラミネートベニアで自然な感じに仕上がっています。

④前歯6本の色、形が気になる

ホワイトニングするも、患者さんのご希望の色にならず、歯の一層を削り、付け爪みたいな薄いセラミックを歯の表面に貼り付けるラミネートベニアで患者さんのご希望の色、形を表現します。

⑤前歯が出ている

前歯が出ているのが気になってあった患者さんです。全部天然歯で咬合も悪いので、矯正治療で見た目も機能も確立しています。

 

このように、秋元歯科クリニックでは、患者さんの状態に合わせて様々なプランを提供いたします。

 

お口でお困りのことがございましたら、ご相談からでもご来院ください‼️

今週も頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:オールセラミック, ラミネートベニア, 前歯部審美症例, 矯正

やっぱりすごい‼️

おはようございます、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️

台風はどうなりますかね・・・九州は大丈夫そうですけど、四国、近畿地方の方はお気を付けください。

 

先週末は僕は、小濵コースに参加してきました!

前歯部、臼歯部におけるインプラント抜歯即時の有用性、インプラント周囲炎についての講義でした。

すごく理にかなっていて、機能的、審美的な補綴の嵐‼️

勉強になります。

 

世間ではただ、骨があるところに入れて無理な補綴、将来的なことを予知していないインプラント設計。

こんなことが横行しているのでインプラント批判があるのも確かな事実。

 

ただ、しっかりとした診査診断の上に、将来的なプランまで見据えた治療計画をたて、インプラントをしていけば、咬合という機能の回復、審美性の回復をできます。

インプラントを使わずに、ブリッジや矯正で回復した方がいいケースもあります。

様々なプランから、メリット、デメリットを理解し納得した上で治療を受けていただくことが大事だと考えています。

 

秋元歯科クリニックでは、治療のスタートは歯の土台となる歯周治療を徹底的に行います。

先週末、スタッフは日本臨床歯科医学会の衛生士セミナーに参加してきました。

 

 

川崎律子先生の歯周治療についての講義でした。

歯周組織の安定無くして、補綴治療、インプラント治療、矯正治療の成功はありえません。

 

秋元歯科クリニックでは、歯周治療を行い、歯のポジションを整え、補綴やインプラントが必要なところは行なっていく。そして、それをメインテナンスしていく。

 

これを目標に日々診療しています。

少しでも、諸先輩がたに近づけように、日々勉強です。

よく噛めるようになった、綺麗になったという患者さんの声を聞けるよう、今週も頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪

 

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:インプラント, 勉強会

3歳児 歯科健診へ!

おはようございます、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️

 

今日は、小雨が降っており、少し涼しい朝を迎えています☂️暑さも少しずつ和らいでくるといいですね‼️

 

昨日は、飯塚市が開催している3歳児の歯科健診に行ってきました👓

 

52名のお子さんを健診してきましたが、親御さんがしっかりお手入れされている子が多く、虫歯がある子はかなり減っているように思えます。いいことです‼️ただ、レントゲンを撮らないとわからない虫歯もありますので、定期的に歯医者さんに健診に行かれることをお勧めします🏥

 

虫歯は減ってはいますが、気になったのが、歯並びでした。今回が特別そうだったのかもしれませんが、反対咬合が多かったように思えます。そのほかは、前歯が噛んでいない開口や、上顎前突、叢生もいました。

歯並びには遺伝も関与してきますが、それに加え、指しゃぶりや、唇を噛む癖、ベロを出す癖など、口腔周囲のアンバランスな関係も歯並びに関与してきます。

まずはその癖をやめさせることが、3〜4歳には必要になってきます。

5〜6歳ぐらいからは、秋元歯科クリニックではマウスピースを用いた矯正治療を取り入れています。

歯並びを治すとともに、癖を直して、口腔周囲の筋肉のバランスを整えていきます。口がぽかんと空いていると、口呼吸になり口の中が乾燥し、虫歯になりやすくもなるので、しっかり口を閉じて、鼻で呼吸することはとても大事なことです‼️

マウスピースでできる場合と、ワイヤーを使ってしないといけない場合がありますので、お子さんの歯並びで心配な方や、悩まれている方は、ぜひ、ご相談からでもご来院ください‼️

8月もあと2日、頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪

 

飯塚の歯医者 | 医療法人悠慶会 秋元歯科クリニック

日付:  カテゴリ:矯正, 院内ニュース